企業会計におけるお金の理解を深めるために必要な企業のお金、お金の種類、企業活動とお金、掛け取引、売上原価、製造原価、売上と経費、減価償却のしくみの基礎知識の習得と「企業会計のお金の種類シート」を用いた自分の仕事における企業会計のお金の種類別分類演習によって実践力を高めます。
ビジネスとお金の流れの理解を深めるために必要な価値のモノサシとしてのお金、ビジネスサイクルとお金の流れ、ビジネスサイクルを適切にまわすツール、お金の流れで見る企業活動、資金の種類、資金を運用する、税金の種類、人件費と税金・保険料の基礎知識の習得と「ビジネスサイクルを回す資金の種類と資金繰り管理に必要な情報シート」を用いた資金繰り検討演習によって実践力を高めます。
企業会計の基礎の理解を深めるために必要な企業会計の役割、企業会計の決まり、誰のための会計か、ルールとしての会計、会社法の会計、金融商品取引法の会計、税法の会計、管理会計と財務会計、管理会計の切り口、管理会計のツールの基礎知識の習得と「限界利益(率)算定シート」を用いた自部門または自課の変動損益計算書の作成と限界利益(率)算出演習によって実践力を高めます。
決算書の見方を高めるために必要な決算書の役割、決算書とは、貸借対照表のしくみ、貸借対照表を見るポイント、損益計算書のしくみ、売上原価と棚卸資産(在庫)のつながり、キャッシュフロー計算書のしくみ、キャッシュフロー計算書を見るポイントの基礎知識の習得と「キャッシュフロー計算書作成シート」を用いたキャッシュフロー計算書の基本的な見方の演習によって実践力を高めます。
企業会計による経営改善力を高めるために必要な経営改善の体系、資本回転率の改善、経常利益率の改善、伸び率の改善、労働生産性の改善、設備生産性の改善、安全性の改善の基礎知識の習得と「会計指標評価シート」を用いた自社の会計指標による評価と改善検討演習によって実践力を高めます。
会計指標によるビジネスの見える化を高めるために必要な会計指標によるビジネスの見える化、引合/商談/開発/製造/提供/運用/保守/更新が中核のビジネスの見える化の基礎知識の習得と「ビジネスモデル評価シート」を用いた自分の仕事のビジネスモデルを評価する会計指標の検討演習によって実践力を高めます。
原価計算の仕組みの理解を深めるために必要な原価計算の位置づけとねらい、原価計算の種類、費目別原価計算、部門別原価計算、製品別原価計算の基礎知識の習得と「製品原価計算シート」を用いた自分の仕事の製品原価計算演習によって実践力を高めます。