サービスについて
定額受講とはどのようなサービスですか?
月額980円で定額対象の専門講座(280以上)がすべて、期間中(30日間)、いつでも、何度でも受講できるサービスです。
会員とは何ですか?
会員には定額受講などのコンテンツを利用できるアカウントが付与され、会員ニュースの受信、会員特典の利用、受講履歴の閲覧ができます。(定額受講など有料コンテンツの利用には別途、利用手続きが必要となります。)
※会員資格及び受講履歴データは、6ヶ月以上のサービス利用がない場合、通知なく削除されます。
講座の受講進捗は確認できますか?
各講座(コース/セミナー及びレッスン)ページにて、受講完了状況、クイズの正答率などを確認することができます。
受講管理ページでは、全講座の受講完了状況を確認することができます。
レジュメや帳票はダウンロードできますか?
ダウンロードできるレジュメや帳票がある場合は、各レッスンページにファイル名が表示されます。
ファイル名をクリックするとダウンロードできます。
※提供媒体はPDFとなります。Excelなど他媒体での提供はできません。また、編集することもできません。
※ダウンロードしたレジュメや帳票は、私的使用の範囲でご自身の学習・仕事において利用することができますが、第三者へ提供・譲渡することはできません。(帳票を業務で利用している場合は、業務の一環で提供することはできます。)
※レジュメや帳票は、受講期間(コンテンツの利用期間)以降も引き続き、私的使用の範囲でご自身の学習・仕事において利用することができます。
動画はダウンロードできますか?
各講座の動画はダウンロードすることができません。インターネットに接続された環境でご利用ください。
サービス内容・講座内容について問い合わせはできますか?
法人契約できますか?
本サービスは個人向けのみとなり、法人契約は受け付けておりません。
法人向けには、別途、eラーニングサービスがございます。
法人向けeラーニングについて▶
利用方法について
必要な機器やシステムの動作環境は何ですか?
以下の条件を満たすパソコン、スマホなどから受講できます。
パソコンの動作環境(以下のブラウザが正常に動作するWindows/MacOS:サポート期間内のもの)
- Chrome 30以上
- Firefox 27以上
- Microsoft Edge
- Safari 9以上
スマホ・タブレットの動作環境
- Android バージョン (Lollipop) 5.0以上
- iOS バージョン 9.3.5以上 ※iOS 11 を使用している場合はお使いのデバイスが iOS 11.3.1 以降で稼働していることをご確認ください。
インターネット接続要件
- 1 Mbps以上の安定した通信スピード
- 5 Mbps以上の高速回線の使用を推奨します。
※以上の動作環境を満たす場合でもインストールされているソフトやセキュリティツールの影響などで受講できない場合があります。
どのように受講するのですか?
受講したい講座(コースまたはセミナー)を選択し、レッスンページで動画を視聴して受講します。
詳しくは受講ガイドをご覧ください。
受講ガイド▶
パスワードは変更できますか?
アカウントページ->アカウント詳細にて変更できます。
パスワードを忘れてしまいました。どうすればいいですか?
ログイン画面に表示される「パスワードをお忘れですか?」をクリックして、登録しているメールアドレスを入力してください。
パスワードを再発行するためのご案内メールが送信されますので、届いたメールに従って再発行をしてください。
メールアドレスは変更できますか?
アカウントページ->アカウント詳細にて変更できます。
動画の再生ボタンを押しても再生できない。
ウィルス対策ソフトなどによってアクセス制限されている場合、プロキシサーバー経由で接続している場合は、アクセス先の接続許可設定(ホワイトリスト)に以下のドメインを追加してください。
- *.vimeo.com
- *.vimeocdn.com
- *.learningmix.jp
※以上の設定の他にアクセスが制限されている場合もあります。その場合は、お使いの機器・システムの管理者等にご相談ください。
支払い方法・退会方法
支払い方法は何ですか?
受講サービスの支払いは Amazon Pay のみとなります。
支払いに関する各種情報はすべて Amazon Pay 側にて扱われ、本サイト及び弊社では取得・保管は一切されません。
クレジットカード他の支払い方法の選択は、Amazon Pay にて選択・変更ができます。
詳しくは Amazon Pay をご確認ください。
AmazonPayについて▶
個人情報・支払い情報の取り扱いはどのようになっていますか?
本受講サービスを通じて取得する個人情報は、「氏名」「メールアドレス」となります。
これら個人情報の取り扱いは、プライバシーポリシーに基づいて行われます。
クレジットカード情報などの支払いに関する情報は、すべて Amazon Pay 側にて取り扱われ、本サイト及び弊社では、それら情報の取得・保管はしておりません。
領収書は発行できますか?
領収書の発行はできかねます。
本サービスは、Amazon Payでのクレジットカードによる決済ですので、「ご注文明細」ページの写しをご利用ください。
「ご注文明細」は、アカウントページ->ご注文->注文欄の注文番号をクリックで表示されます。
アカウントページ▶
受講を途中でやめたいので返金してもらえますか?
受講期間途中での受講サービス提供の停止及び返金はできません。ご了承ください。
定額受講の自動更新を停止する(受講をやめる)にはどうすればいいですか?
アカウント->定額受講(マイサブスクリプション)にある「キャンセルする」をクリックすると停止されます。
定額受講(マイサブスクリプション)ページに表示されている「次回支払い日」以降の支払いと受講サービスが停止されます。
「次回支払い日」までは、引き続き講座を受講できます。
退会するにはどうすればいいですか?
会員様はログインすることで、いつでも受講記録や講座購入のアカウント履歴を確認することができますが、退会するとこれら記録等が削除され、ログインすることもできなくなります。
「定額受講の自動更新を停止する(受講をやめる)」をすると受講停止後、6ヶ月後に自動的に退会となります。6ヶ月間は受講記録や講座購入のアカウント履歴を確認することができます。
すぐに退会したい場合は、「定額受講の自動更新を停止する(受講をやめる)」をしてから、「お問い合わせ」フォームより、退会の申請をしてください。