熱処理工程の品質管理セミナー
- カリキュラム
熱処理は、金属材料に熱を加えて、冷却することで、組織や性質を変化させることです。
加える熱の温度や保持時間、冷却の仕方やスピードなどの条件を変えることで、様々な組織や性質の変化を引き出すことができます。
熱処理方法には、様々な形態があり、ねらいと特徴があります。これらねらいと特徴に応じた品質管理が求められます。
熱処理の品質管理とはどのようなもので、工程を管理し、熱処理品を検証し、品質を管理するための基礎知識と注意点を学びます。・熱処理とは
・熱処理のねらいと種類
・熱処理品の検査方法
・焼き入れ・焼き戻しの品質管理項目と注意点
・焼きなまし・焼きならしの品質管理項目と注意点
・浸炭焼き入れの品質管理項目と注意点
・高周波焼き入れの品質管理項目と注意点
- 教材構成
・講義×1
・クイズ×1
- 配信開始日
2020年11月18日(水)